DMF認証
OxyMove Nシリーズが米国食品医薬品局(FDA)のDMF(Drug Master File)に登録されましたので、米国に於きましても安心してご使用頂けます。
DMF Number : 032320
特性
脱酸素剤OxyMoveには鉄系と有機系の2種類があります。鉄系は鉄と酸素の酸化反応を利用したもので自己反応型と水分依存型があり、有機系は安全性の高い有機系物質を主成分としています。いずれも密閉容器内の脱酸素状態を実現し、酸素によってもたらされる商品への悪影響を防止します。自力反応型には一般タイプの他、冷凍・冷蔵用もラインアップしております。
1.カビや細菌の繁殖を抑え、食品の腐敗を防ぎます。
2.食品の変色や退色を抑えます。
3.油脂成分の酸化を防止し、食品のおいしさを保ちます。
4.脱酸素状態にすることで、風味や栄養素を保ちます。
5.食品に限らず、衣類や電子部品、医薬品などの防虫、防カビ、酸化防止に役立ちます。
酸素吸収性能・主成分
鉄系 | 鉄粉 |
---|---|
活性炭 | |
保水剤 | |
塩化物 | |
水分 |
効果
カビ発生防止 | 酸化変色防止 | 害虫防止 | さび防止 | |
---|---|---|---|---|
未使用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※嫌気性菌(酸素がなくても繁殖する菌)や通性嫌気性菌(酸素があってもなくても繁殖する菌)には効果がありません。
OxyMoveの使用方法
1.ダンボールから外装袋を取り出す。刃物で外装袋を傷つける恐れがありますので、刃物を使わないでください。
2.外装袋の脱気状態を確認するため、外装袋の端をつまみ、中身がずり落ちないことと酸素検知剤がピンク色になっていることを確認してください。
3.開封後は必要量をトレーなどに取り出して、重ならないように広げてお使いください。
4.残りのOxyMoveは、外装袋の空気を追い出してシールしてください。
OxyMove製品一覧
※単包品のほか、連包品(ロール品・ベルト品)もございます。お気軽にご相談ください。
※包装材料は、食品と直接接触できる材料を使用しています。
※酸素インジケータは、ラインタイプ以外にシールタイプもございます。
包装材料(外袋)の選択
OxyMoveをご使用の際は、食品の包装材料には酸素透過度の低い
もの(15ml/m2・atm・24hr以下)をご使用ください。
アルミ・アルミ蒸着・シリカ蒸着・PVA系・バリアナイロン・PVDCコート系など
※ピンホール(外袋に小さな穴が開いた状態)になると酸素が入ってくるため
脱酸素状態になりません。
サイズ選択
包装内酸素容量(cc)=〔縦 x 横 x 高さ(cm) – 中身の重量(g) / 比重(≒1) * 0.21
※ほとんどの食品は比重1前後のため、重量(g)≒容量(cc)として計算できます。
ご使用の前に実装テストで効果をご確認ください。